自動車関連企業電動化参入支援センターからのお知らせ
■【セミナー】[本日〆切(11/13)]「CASEの波に乗れ!地場企業が勝ち残るシナリオ(11/27)」のお知らせ
詳細 https://www.kigyokai.jp/info/【11-27開催】出前電動化道場in中津市(令和7年度case/
詳細 https://www.oita-mag.jp/3606/
●概要:
自動車業界はグローバル規模で、CASE化により大きく変化しようとしています。更に関税問題や中国自動車会社の台頭により不確実性の時代になってきました。地場中小企業に今後期待される技術と将来戦略を考える機会となるよう下記セミナーを開催します。
●講義内容:
1.特別講演「CASEの波に乗れ!地場企業が勝ち残るシナリオ」
(公財) 神奈川産業振興センター かながわ自動車部品サプライヤー支援センター
チーフコーディネーター 柳原 秀基氏
2.電動車部品見学
日産SAKURA等の主要部品をご覧いただきます。講師と質疑応答ができます。
●日時:
11月27日(木)13:30~15:50
●場所:
ヴィラルーチェ 1 F ヴィラスイート(大分県中津市東本町1)
※無料駐車場がございます。
●定員:
40名
●受講料:
無料
●申込締切:
令和7年11月13日(木)
●申込方法:
チラシのQRコードから申込
https://www.kigyokai.jp/wp-content/uploads/2025/11/16567c32b1d0ee11e1ca4b4ffca5c729.pdf
●問い合わせ先:
自動車関連企業電動化参入支援センター(福岡県中小企業振興センター内)
TEL:092-402-5001 篠原、福田、田中、 E-mail:dendouka【@】joho-fukuoka.or.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL:097-596-7101、E-mail:info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–