【研修】「X線光電子分光分析装置操作研修」のお知らせ[随時]

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■【研修】「X線光電子分光分析装置操作研修」のお知らせ[随時]
  詳細 https://www.oita-ri.jp/20307/
  詳細 https://www.oita-mag.jp/3487/

  ものづくり技術人材リスキリング研修について
  https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/


●概要:
  大分県産業科学技術センターでは、利用者向けに「X線光電子分光分析装置(XPS/ESCA)」操作研修を開催します。この研修では、装置の基本的な操作手順から、測定データの解析・活用方法までを実践的に学びます。例えば、接合トラブルの不良解析や表面処理の評価に、研究機関では材料特性の分析に活用できます。これから分析業務を担当する方や、より精度の高い検査を求める技術者の方におすすめです。ぜひこの機会に、X線光電子分光分析装置の活用方法を学び、業務に役立ててください。

●日時:
随時 
弊所開庁日の9~12時または13~17時(1時間程度)
案内開始日から令和8年2月末まで

●場所:
大分県産業科学技術センター

●内容:
機器の概要
X線光電子分光分析装置K-Alphaの操作方法

●講師:
工業化学担当 江田

●定員:
1~3名

●参加費:
無料

●申込方法:
開催日時・内容をセンター担当者と調整後、申込書にご記入のうえ、メールまたはFAXでお申し込みください。
お問合せ・お申込みはメールによる連絡がスムーズです。
受講目的によっては開催できない場合があります。
また、都合によりご希望どおりの条件で開催できない場合があります。
お申込みいただいた内容は、当センターが実施するセミナーの運営管理に利用します。
当日は、セミナーの様子を写真撮影して広報等に使用することがあります。

●お問合せ:
  大分県産業科学技術センター 工業化学担当 江田
  TEL:097-596-7111(内線337)、Fax:097-596-7110
  E-mail:edayosi【@】oita-ri.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL:097-596-7101、E-mail:info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–