【研修】「構造解析コース」開催(7/29-7/30)のお知らせ

大分県産業科学技術センターからのお知らせ


■【研修】「構造解析コース」開催(7/29-7/30)のお知らせ
  詳細 https://www.oita-ri.jp/20192/
  詳細 https://www.oita-mag.jp/3361/

  ものづくり技術人材リスキリング研修について
  https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/


●概要:
  当センターでは、県内製造業におけるものづくり技術人材の育成を目的とした研修事業を行っています。本年度、機械・デザイン担当では、構造解析と熱流体解析を中心に必要となる知識を学ぶための研修コースを3つに分けて順次実施予定です。
まず、第一弾として、構造解析の基礎を学んで頂く研修を開催いたします。

●研修名:
  構造解析コース

●受講対象者:
  主に県内の製造業を対象とし、構造解析に関する業務を行う初級エンジニア、または関心のあるエンジニアの方

●開催日:
  令和7年7月29日(火)~30日(水) 10:00~17:00

●内容:
  構造解析に必要な知識について実験を通して学び、解析ソフトウェア(Ansys)を用いた基礎的な解析実習も行います。
  1日目→構造解析の基礎(実験講座)
  2日目→ワークショップ
  ※本研修で必要な機材はすべてこちらで準備いたします。
  ※詳細の内容は、ホームページに掲載中の案内チラシをご覧ください。
  ホームページURL:https://www.oita-ri.jp/20192/

●講師(予定):
  佐賀大学理工学部機械システム工学科 只野 裕一教授
  サイバネットシステム株式会社 CAEエンジニア

●会場:
  産業科学技術センター(大分市高江西1丁目4361-10)第1研修室

●受講料:
  5,000円/人
  受講料は当日現金にてお支払いください。
  お釣りのいらぬようご準備をお願いいたします。

●定員:
  10名 申込先着順
  (先着順ですが、申込多数の場合1社1名とさせていただく場合がございます。)

●お申込み方法:
  インターネットよりお申込みください。
  https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/cae-1
  ※案内チラシにある2次元バーコードからもお申込みできます。

●その他:
  当日は、開催記録・広報の目的で研修風景の写真撮影を行います。
  お申込みいただいた内容については、当センターが実施するセミナーの運用管理に利用
  します。
  ※ご不明な点ございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

●お問合せ先:
  大分県産業科学技術センター 機械・デザイン担当 橋口、阿部、水江  
  TEL:097-596-7100(代表)E-mail:oiri-mecha【@】oita-ri.jp
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL: 097-596-7101、E-mail:info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–