大分県産業科学技術センターからのお知らせ
■【講習会】「サーモグラフィ出張技術講習会」開催のお知らせ[随時]
詳細 https://www.oita-ri.jp/20316/
詳細 https://www.oita-mag.jp/3484/
ものづくり技術人材リスキリング研修について
https://www.oita-ri.jp/goriyouanai/seminar/reskilling/
●概要:
技術課題の解決力向上とサーモグラフィの利用促進を図るため、現地での機器取扱説明
会を開催します。
●使用機器:
サーモグラフィ
フリアーシステムズジャパン社製 「CPA-T640」
(本機器は公益財団法人JKAの補助により整備したものです)
●受講対象者:
県内で製造業に従事する技術者の方や技術的に支援する方
●内容:
前半30分 サーモグラフィ操作のための基礎的な取扱説明講習
後半30分 受講者による取扱・操作および現場の撮影条件に適した応用講習
●申込期間:
令和7年の案内開始日から令和8年3月中旬まで随時受付
●開催日時:
開催日は申込者とセンター担当者が協議・調整し決定します。
平日10時~15時のうち講習時間1時間(土日祝日年末年始を除く)
●開催場所:
開催場所は申込者とセンター担当者が協議・調整し決定します。
依頼企業の敷地内(大分県内のみ)または産業科学技術センター内研修室などをご準備
いただく必要はありません。撮影現場での講習を想定しています。
●説明者:
機械・デザイン担当職員2名程度
●受講料・開催費用:
無料
(ただし、講習時間の1時間を超えて機器を使用する場合は、910円/時の機器貸付料を
ご負担いただきます)
●開催人数:
5名程度を想定
●お申込み方法:
上記詳細URLから申込書をダウンロードのうえ、FAXまたは電子メールにてお申し込み
ください。
●申込/問合せ先:
大分県産業科学技術センター 機械・デザイン担当 水江 宏(みずえ ひろし)
TEL:097-596-7111(内線261)
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–
大分県電磁応用技術研究会 事務局(大分県産業科学技術センター内)
TEL:097-596-7101、E-mail:info【@】oita-mag.jp、URL:https://www.oita-mag.jp/
–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.–.-